2025(令和7)年 山行計画・報告
青色の山名は山行記録があります
実 施 日 | 行 事 等 | 山 名 | 場 所 等 | 標 高 | 参加者 | |
7年 1月 |
19日(日) | 定例山行 | 大乗悟山〜カンナ尾山 | 富山市 | 590m 676.2m |
25名 |
2月 | 9日(日) | 総 会 (富山電気ビルディング) |
16日(日) | 定例山行 | 鍋冠山 | 上市町 | 900m | 36名 |
3月 | 2日 (日) |
定例山行 | 上高地 | 長野県松本市 | 1,500m | 21名 |
16日 (日) |
定例山行 | 塔倉山・長倉コース | 立山町 | 726m | 中止 | |
4月 | 6日 (日) |
定例山行 | 八乙女山 | 南砺市 | 756m | --名 | 20日 (日) |
研修会 | 安全登山指導者講習会 | 呉羽青少年自然の家:(富山市) | -- | --名 |
5月 | 11日 (日) |
定例山行 | 大鷲山(境橋コース・烏帽子林道コース) | 朝日町 | 817(500〜)m | --名 | 18日 (日) |
研修会 | 無積雪期レスキュー研修会 | 呉羽青少年自然の家:(富山市) | --名 | 25日 (日) |
定例山行 | 負釣山 | 朝日町・入善町 | 959m | --名 |
6月 | 8日 (日) |
定例山行 |
荒島岳 | 福井県大野市 (バス利用) |
1,523m | --名 | 22日 (日) |
定例山行 | 金剛堂山 | 富山市・南砺市 | 1,650m | --名 |
7月 | 6日 (日) |
定例山行 | 中山 | 上市町 | 1,255m | --名 | 19-20日 (土.日) |
宿泊山行 | 燕岳(1泊2日) |
長野県安曇野市 (バス利用) |
2,763m | --名 |
8月 | 9-10日 (土.日) |
宿泊山行 | 木曽駒ヶ岳(1泊2日) (宝剣岳コース・木曽駒ヶ岳コース) (2-3から日程変更) |
長野県駒ケ根市 (バス利用) |
2,956m 2,931m |
--名 |
23-24日 (土.日) 23-25日 (土-月) |
宿泊山行 | @立山三山縦走(1泊2日) A立山三山〜大日岳縦走(2泊3日) | 立山町 (バス利用) |
3,015m 2,611m |
--名 | |
9月 | 6-7日 (土.日) |
定例山行 | 日光白根山(1泊2日) 男体山コース・戦場ヶ原コース |
群馬県片品村 栃木県日光市 (バス利用) |
2,578m 2,486m |
--名 |
20日 (土) |
定例山行山行TD> | 鉢伏山 | 富山市 | 1,782m | -- | |
10月 | 5日 (日) |
定例山行 | 大地山 | 朝日町 | 1,167m | --名 |
19日 (日) |
定例山行 | 大渚山 | 長野県小谷村 | 1,566m | --名 | |
11月 | 8-9日 (土.日) |
定例山行 | 三ッ峠山(1泊2日) | 山梨県富士河口湖町 (バス利用) |
1,785m | --名 |
16日 (日) |
定例山行 | 千石城山 | 上市町 | 758m | --名 | |
12月 | 20日 (土) |
忘年会 | -- | --名 | ||
8年 1月 |
19日(日) | 定例山行 | 二上山〜大師ケ岳 | 高岡市・氷見市 | 274m 253m |
--名 |
2月 | 8日(日) | 総 会 | 15日(日) | 定例山行 | 小佐波御前山 | 芦生:富山市 | 754m | --名 |
3月 | 8日 (日) |
定例山行 | 二子山 | 富山市 | 736m | --名 |
20日 (金) |
定例山行 | 鳥ヶ尾山 | 富山市 | 1,145m | --名 | |