かしまやり  がだけ
鹿島槍ヶ岳
  ( 2,889m) 

年月日  令和5年8月19日(土)〜20日(日)
所在地  黒部市・立山町・長野県大町市 
参加者  18名
記録者  H・T、T・H

 






定例山行

<1日目>8月19日(土) 曇り時々晴れ
新富観光BC→魚津IC→糸魚川IC→ 扇沢〜柏原新道登山口〜種池山荘〜爺ヶ岳〜冷池山荘





3:55 新富観光BC出発

4:20 魚津IC出発

5:40 道の駅小谷にてトイレ休憩。
車内にてGCL・Iさんより今回の山行の注意点、時間配分等の説明、確認を受ける。

7:00  扇沢着 近隣駐車場は、休日でもあり満車。

7:20  柏原新道登山口を出発。道幅は狭いのでストックの使い方やすれ違いに注意。


8:30  ケルン着

9:25  「一枚岩」と名の付く地点を通過。どれが一枚岩か判明できず。

10:05 「石畳み」通過 大きな石がゴロゴロ。

10:30  石ベンチ」通過 石のベンチが設置されている。
休憩にはピッタリ! すぐにアザミでいっぱいの「アザミ沢」も通過する。

10:50 「ガラ場注意」の案内。しっかり足元を見て前へ進む。
途中、若い男性が崖下から這い上がってくる。怪我はないようだが、よそ見は危険と再認識。

11:20 「鉄砲坂」通過 「熊出没注意!」の看板あり。
種池山荘までもう少しのはずだが、最後の急斜面がキツイ。山荘直前からきれいなお花畑。

             
タイツリオウギの実 真っ赤な実のイワベンケイソウ鮮やかな黄色のニカワホウキタケ


11:30 種池山荘に到着。
昼食 当日は山荘で「ピザ祭り」とピザの販売がおこなわれていた。こんな場所でいい匂い!

12:15 種池山荘出発 この辺りからたくさんの綿毛のチングルマが、お出迎えしてくれきれいな花々が、疲れを癒してくれる。 時々、冷池山荘が見えたりするもすぐに雲の中へ。


13:00 爺ヶ岳南峰到着 曇っていて景色は、期待できず。


爺ヶ岳を目指してひたすら歩む 冷乗越(赤岩尾根分岐)にて眼下に冷池山荘が見える

13:27 爺ヶ岳中峰到着 同じく景色は期待できず。
爺ヶ岳北峰は高山植物保護のために入山できないのか、登山口の案内は見つけることができず。

14:30 冷乗越にて10分ほど休憩。今夜宿泊する山荘が雲の中に見えたり見えなかったり。

14:55 冷池山荘に全員無事到着。お疲れ様でした!


今回は長時間歩行の1泊2日でしたが、雨にも合わず皆さん無事に帰宅することが出来ました。
毎回ですが、お世話してくださった皆さんに感謝です。ありがとうございました。



18:45 赤く染まる鹿島槍ヶ岳三山 冷池山荘より








<2日目>8月20日(日) 晴れ
冷池山荘〜布引山〜鹿島槍ヶ岳南峰〜冷池山荘〜爺ヶ岳〜種池山荘〜柏原新道扇沢→大町温泉郷→糸魚川IC→魚津IC→新富観光BC



4:30  冷池山荘出発
山荘に荷物をデポする。 ヘッドライトを点けて、鹿島槍ヶ岳を目指す。

左から布引山、鹿島槍ヶ岳南峰、北峰 未明、ヘッドランプを点けて鹿島槍ヶ岳へ


5:00  4分休憩 ご来光
朝焼けの立山連峰をはじめ、北アルプスを見ながら急斜面を登る。

5:25  3分休憩

5:35  布引山到着 2638m 鹿島槍ヶ岳を望みながら休憩。

5:43  出発 切れ落ちた登山道を、注意しながら進む。ハイマツの斜面の中に雷鳥を4羽発見。

6:20 3分休憩

6:40  鹿島槍ヶ岳南峰到着 2889m目前には劔岳。 360度、北アルプスの絶景を見渡す。朝食(弁当)、写真撮影。


AM6:40鹿島槍ヶ岳山頂にて

7:10  下山開始

7:50  布引山巻き道 3分休憩

8:45  冷池山荘到着 デポした荷物をまとめる。 休憩



冷池山荘にてホット一息 帰路 種池山荘までのルート



9:00  出発

10:00 5分休憩

10:25 爺ヶ岳分岐到着

11:15 種池山荘到着 昼食

12:00 出発

13:45 10分休憩

14:50 柏原新道登山口到着

15:18 バスに乗車。

15:35 大町温泉郷「薬師の湯」に到着。入浴

16:40 新富BCに向けてバス出発。

17:33 道の駅小谷にてトイレ休憩。

18:45 魚津IC着 7名降車

18:48 出発

19:15 新富BC着 解散


鹿島槍ヶ岳南峰からの素晴らしい眺め



車中で、I・GCLより挨拶。
『2日間ご苦労様でした。苦しい山行だったと思うが、天候に恵まれ山頂の絶景がご褒美だった。
時間通りに行動でき、山頂や昼食時間はゆっくりできました。メンバー、CL、SLの御協力ありがとうございました。』







ページトップへ