やおとめやま

 八乙女山
    (756m) 

年月日  平成31年3月17日(日)
天  候  曇り・雨・晴・雪・晴・雨
所在地  南砺市利賀村
参加者  21名
記録者  K・Y

 






定例山行

春めいてきた天気が、ここ4〜5日前から低気圧が北陸地方を通過したせいで気温もぐっと下がり、不安定な天気です。
当日の予報は雨・雪そして雷や突風あり、とても心配です。集合場所へ来る途中の田んぼは、霜で真っ白でした。

8:10 庄川水記念公園に全員集合。GCLの挨拶では『今日の天気では状況に応じてルート変更もある」との説明でした。
とにかくこの場所特有の強風で寒い!車5台に分乗し閑乗寺公園の駐車場へ。

8:18 閑乗寺駐車場到着。ここは散居村展望広場です。
砺波の散居村風景
曇空ですので、晴れやかな風景は帰路のお楽しみです。
身支度をしてラジオ体操後 1、2、3班から出発。

8:30 八乙女林道登山口(5合目)
ぬかるんだ登山道をゆっくりゆっくりと歩くと、両脇に枯れ葉の中から春を伝える可愛いキクバオウレンが咲いていました。

8:45 6合目の登山道入口の林道で休憩。
ここからも木々の間から砺波平野の散居村のたたずまいが見えます。
ここも冷たい風が吹き、時折粉雪がちらほらと降る。登山道の雪が段々と多くなり急な階段を滑らないように注意して歩く。

9:18 7合目到着。休憩 ベンチ有り
そこにはクマよけの竹筒が木に吊り下げてあり、ストックで叩いてみると鈍い音・・・・これでクマよけになるのかしら。
先を進むと、リーダーから左側が切れ落ちているから注意のアドバイス有り。

9:50 8合目。
八合目にて

10:12 あづま屋に到着。ここでリュックを置いて頂上に向かう。
積雪が多くなってきたので、かんじきを装着する。今年は雪が少なくてかんじきを履く機会もなかったので、なんだかうれしい気分になる。
登るにつれ、しだいに深くなる雪・・・・積雪量は80p位か。

10:43 八乙女山頂上(756m) 井波の山らしく木彫りの可愛い標識があった。
一本杉の前で集合写真。
三角点の頂上は(751.6m)杉林で視界が悪い。
大杉を通過してあづま屋に向かう。雪が降り続く。

11:22 あづま屋に到着。昼食
狭いけど全員が丸太の椅子やテーブルを囲んでのランチタイム。
いつもながら美味しいものが回り、楽しい笑い声で賑やかなひと時です。ふと外をみると吹雪になってきた。良い時に小屋に入ったと思いました。天気の事もあるし、寒いので早めにランチタイムは終了。

あづま屋前にての集合写真
12:03 なんとなんと!少し前の吹雪から、青空になって雪が眩しい。
3、2、1班から下山開始。

12:08 天気が回復したので、大平の展望台(700m)経由で下山。
展望台では正面には牛岳、左側は立山連邦(かすんではいるが)五箇山の山並みに金剛堂山も見えました。
それにしても木々の間から青空とは本当に感激です。

12:40 7合目で休憩。
途中にカモシカの子どもに遭遇。私たちは、テンションが上がり、写真を撮ろうとするが、カモシカは木の間からジーっとこちらを見ながら去って行きました。
下山途中にマンサク・キンキマメザクラが咲いて、待ちわびた春をしみじみ感じます。
足元にはショウジョバカマやイワカガミの葉があり、まだ花は付けていないがまもなく可愛い花を付けるでしょう
時々登山道に青い石や岩がありこの八乙女山の特徴で、高清水の断層の影響らしいです。

13:15 駐車場到着と同時にパラパラと雨が落ちる。本当にラッキーな山行でした。
サプライズがありました。Fさんが3月生まれの誕生会用にとシフォンケーキ2個を持ってこられた。参加者21名中3月生れが5名です。みんなでハッピーバースデーの歌で祝いました。
各自、クールダウンの体操後、解散です。


担当役員の方々、目まぐるしい天気の変化で、大変でしたね。
お蔭で楽しい一日を過ごしました。本当にありがとうございました。