そう   が   たけ

僧 ヶ 岳
  (1855m) 

年月日  令和3年10月3日(日)
天  候 晴れ
所在地  富山県魚津市・黒部市
参加者  29名
記録者  I・K

 




定例山行


今回は土砂崩れのため烏帽子尾根ルートは通行不可のため、宇奈月尾根ルートを利用する事となり、
歩行距離はやや長くなる。
当日は台風一過、これ以上ない雲ひとつない素晴らしい天気に恵まれる。

ここからスタート!
6:45 宇奈月市民センターに集合、車8台に分乗し出発。

7:45 1043m地点駐車場着、体操後出発。
すぐに土砂崩れ箇所あり、通行止めになっていた。

7:55 第三登山口着、鉄はしごから始まり、しばらく鬱蒼とした
林間が続く。

8:10 立ち休憩

8:35 立ち休憩、暑くなってきた。

9:00 1431mピーク(登山口と烏帽子尾根コース合流点との中間点)到着。
立ち休憩、暑い。ナナカマドの赤い実が美しい。

9:30 険しい道が続く。

9:40 尾根道に出る。

9:55 烏帽子尾根コースとの合流点に着く。
しばらく歩きやすい道が続く。

10:25 険しい道が続く。

10:45 眼の前に富山平野が広がり能登半島まで
望める。

10:50 前僧ヶ岳着。
紅葉のトンネルを抜けると色とりどりの絨毯が広がる
仏ケ平に出る。

11:25 登頂!おびただしい赤トンボの歓迎を受ける。
目の前には紅葉の駒ケ岳、うしろには毛勝三山、他の山々が連なる。各自ランチ。


山頂より駒ヶ岳と後立山連峰を望む 山頂より仏ヶ平、前僧ヶ岳、黒部扇状地を望む



12:15 記念撮影後、3、1、2班の順に下山開始。

12:45 前僧ヶ岳着。


僧ヶ岳山頂をバックに 青空に紅葉が映える



13:00 明るい稜線をリズミカルに歩く。

13:25 烏帽子尾根コースとの分岐、立ち休憩。

14:20 1431mピーク着、立ち休憩。

15:20 第三登山口着。鉄はしごを降り林道に出る。

15:30 1043m地点駐車場に到着、体操。

15:45 駐車場を出発。

16:20 市民センター着、創立30周年ということで北日本新聞社会部の取材を受ける。
(記事は10月6日の朝刊に掲載された。)

16:30 解散、雲ひとつなく夕日が帰路を照らす。



ページトップへ