さんぽういわだけ
三方岩岳(A)
(1736m)
年月日 令和4年10月16日(日)
天 候 晴れ
所在地 石川県白山市、岐阜県白川村
参加者 16名
記録者 T・T
定例山行 好天に恵まれ絶好の山行きとなった。 6:35 新富観光バスセンターに集合。 受付、検温し、バスに乗車。富山乗車組全員がそろっており、出発予定の6時40分を待たず発車する。 6:58 高岡砺波スマートインターに到着。 高岡乗車組が乗り込み発車する。車中でH・GCLから挨拶。 8:25 三方岩駐車場到着。トイレ休憩、登山準備。 8:43 準備体操をして出発。 登山道は急勾配の登りで、路面が湿っており、木道も滑りやすく、登り辛か ったが、周りの木々の葉の鮮やかな色づきが嬉しかった。 ブナ林の一面の黄い色、また青い空にナナカマドの真っ赤な紅葉が映えて真に素晴らしかった。 9:17 ふくべ谷上園地展望台到着。 10:30 三方岩展望台到着。 360度周りの山々が展望でき、南方に白山の雄大な山並みが見えた。 15分休憩し、三方岩岳山頂をめざす。 11:00 三方岩岳山頂到着。 しばし四方の景色を楽しむ。殊に、山頂から谷底を覗くと、木々が色づき赤、黄色の大きなボタンの花のような紅葉樹木が、頂上を目指して押し寄せて来るようで圧巻だ。素晴らしい眺めであった。集合写真を撮って下山する。 11:20 三方岩展望台到着。 四方を眺めながら昼食をとる。 多くの登山者で賑やかであった。 12:05 三方岩展望台出発
12:55 三方岩駐車場到着 駐車場のそばの白川郷展望台に登り、眼下に合掌集落、前方に天生峠、籾糠山、猿馬場山、帰雲山の山並、遠く立山連峰を眺めた。駐車場に、ブナの森を散歩してもどる。 13:15 三方岩駐車場出発 途中、道の駅で小休止。 16:10 高岡砺波スマートインター到着。 16:30 新富観光バスセンター到着、 解散。 晴天に恵まれ、紅葉真っ盛りの秋山を満喫できた山行きでした。お世話頂いた役員の皆様、有り難うございました。
| ||||||||||||||